このサイトでサポートしているテーマは、常にご質問を受け付けており、
どんなご質問やカスタマイズのご相談も、デザイナー自身が積極的にお返事しています。
BASEでショップを運営するための相談所としてご利用ください!
BASEに新機能が追加された際や、テーマにさらなる機能追加を行った際など、
ご購入いただいた方にはテーマの無料アップデートを提供しています。
アップデートが行われた際には、ご購入頂いたテーマも自動的に更新されますので安心してご利用頂けます。
※ HTML編集Appsを利用されている場合、編集内容を保護する為に自動更新はされませんが、
テーマ一覧の「購入済みテーマ」からいつでも最新バージョンを取得可能です。
ご質問ありがとうございます。
内容について確認させてください。
「タップ」という言葉からスマホ表示でのご質問と解釈して大丈夫ですか?
「上端のカテゴリタブ」とは
大カテゴリーを表示させている状態での中カテゴリーのボタン、
あるいは中カテゴリーを表示した状態での小カテゴリーボタン
という意味でしょうか?
あるいはメインメニューのことでしょうか?
「下位のカテゴリを表示させるとカテゴリの上にラベルが重なって表示」
ここも文章の意味が正確に掴み取れないため、より具体的に教えていただければと思います。
ご指摘ありがとうございます。
●パソコン(Windows)です。失礼しました。
●上端のカテゴリタブ…大カテゴリーを表示させている状態です。
そこから中カテゴリーを表示させると、ということです。
現象が起こっているスクリーンキャプチャを張り付けたかったのですが上手くこの質問内に挿入できず、分かりづらく失礼しました。
当サイトで恐縮ですが、パソコン環境にてこのページの状態から「種類別」もしくは「地域別」にカーソルを当てていただくとわかるかと思います。
https://www.shoptsudoi.com/categories/2342597
・Google Cromeでこのような現象を確認しています。
・Microsoft Edgeではそもそもラベルが表示されません。
詳しいご説明ありがとうございます。
こちら症状を確認し、要改善事項であると確認いたしました。
ご迷惑おかけし申し訳ありません。
本日すぐに修正アップデートを行いテーマ申請を行いますので、アップデートまでしばしお待ちいただけますでしょうか。
通常はアップデート申請から2〜3日後にご利用者様に適用されますが、土日等のタイミングによっては数日おまたせしてしまう場合もあります。
どうぞご了承いただければと思います。
★
それまでの間ですぐに修正して頂く方法として、デザイン編集画面の左項目、一番下にある「【上級者向け】独自スタイルシート」という欄に、次のコードをコピーペーストして保存してください。
.menu-container .menu > ul > li > ul {z-index: 1001 !important;}
テーマがアップデートされた後は削除して頂いても大丈夫です。
どうぞよろしくお願いいたします。
確認致しました。無事に改善されていました。
ありがとうございました。