「部分的にフォントを変える」というのは個々の好みになるため設定項目としてはありませんが、そんなときは「独自スタイルシート」が便利です。
デザイン設定の一番下にある「独自スタイルシート」に、お好みでCSSを追加してください。
クラス名などはHTMLソースを見ていただくと分かりますが、ブログだと
タイトル:blog_title
本文:blog_body
といったクラスが振ってありますので、例えば本文を20pxにしたいのであれば
.blog_body { font-size:20px;}
などと記述します。
ご自身の好みによるカスタマイズなので、当然多少の知識は必要になりますが、あらゆる場所をお好みで変更することができますのでぜひ挑戦してみてください。
返答いただきありがとうございます。
HTMLソース確認しました。独自スタイルシートについてですが、一度BASE Developersのツールから独自スタイルシートを変換してからでしょうか。
※独自シートに上記コードを入れてももちろん変わらないと思うので。
>一度BASE Developersのツールから独自スタイルシートを変換
という部分の意味が少し分からないのですが、デザイン設定の一番下にある「独自スタイルシート」という欄にそのままCSSコードを入れていただければ適用されますよ。
.blog_body { font-size:20px;}を入力すると、Blogの本分の文字は大きくなりますが、その先の内容の文字は小さいままで、明朝です。新しいClassでくくる事は可能なのでしょうか。もし他の方法があればお知らせください。よろしくお願いします。
すでに様々なクラス名が振ってありますので、余程ピンポイントでない限り新たにHTML側にクラス名などを追加する必要はないかと思います。
ブロック要素やクラス名は、ブラウザでHTMLソースを表示して確認したり、Chrome等のデベロッパーツールで確認することができます。