ご質問ありがとうございます。
送料とお支払い方法を左右に分けるとなるとHTML編集が必要となります。
フッターエリアには送料とお支払い方法だけでなく、ショップ情報やカレンダー、SNS表示などもあり、通常は右側にはそれらを表示することでバランスを取ることを想定しています。
表示したい要素によって左右の偏りができてしまう場合、何らかの画像バナー等を利用することで高さを調整することもできます。
HTML編集するとなるとそれなりに大変にはなりますので、もし上記のような方法で対処できればそれがショップ様にとってもベストかと思います。
あるいは、今後「送料とお支払い方法」以外に表示させる予定は一切なく、「送料とお支払い方法を左右に分けたい」ということでしたらHTML編集の際にどのあたりのコードが該当するか、といったアドバイスはさせていただくことができます。
よろしくお願いいたします。
早速のご連絡いただきましてありがとうございます。
ぜひHTML該当部分をご教示いただけますと幸いです。
費用をお支払いしても構いませんので、HTML編集を委託させていただくことはできないでしょうか?
併せてご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
ご質問ありがとうございます、こちらでの回答と入れ違いで「カスタマイズお見積もり」のご連絡をいただいておりました。カスタマイズご希望とのことで承知いたしました。
今回の内容の場合、カスタマイズオーダーとしてご依頼いただくとかなり割高となってしまうため、こちらにてコードの編集箇所をご案内いたしますので、ご自身にてお試しいただければと思います。
まずHTML編集についてはBASE公式ヘルプをご参照ください。
【HTML編集 Appの使い方】について教えてください
RetailProを元にしたオリジナルテーマの編集画面が準備できましたら、以下のような内容でカスタマイズとなります。
- HTMLコード全体を「block:if-UtilityPayment」で検索すると、「お支払い方法について」の出力コードが見つかります。
- {block:if-UtilityPaymen} から {/block:if-UtilityPayment} までをコピー、削除します。
- そのまま少し下に移動すると「<div class=”utilityG2″>」とある行を見つけます。
- その次の行に、コピーしている内容をペーストします。
- テーマを保存、ショップに適用してご確認ください。
よろしくお願いいたします。
もし上記のような作業が難しい場合、またその他の箇所もまとまってカスタマイズが必要な際には改めてご相談いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
無事に解決いたしました。
ありがとうございました。